スライドの作り方公開しました

どうもP-manです。

先日【スライドの作り方】を公開しました。

昨年から大学生協での活動の際にちょくちょく使っていたものになります。

活動中は資料はその都度あげられたのですが、引退してしまった後になると渡せなくなるのでいっそ公開して自由に使ってもらった方が良いかと考え公開しました。


スライドの作り方と言っても、ほとんど【わかりやすいスライドの作り方〜リニューアル増量版〜】をベースにさせていただいて、そこに大学での広告の授業で学んだ知識をクロスさせている形になります。


中なかスライドを作るのが苦手、わかりにくくなってしまう…等の悩みを持つ方の参考になればと思います。


活動中一番無駄にスライド作成を楽しんでいたと思います。そのために、いろいろなデザインを参考に真似して見たり、実際に教えてもらったりしてスライドつくっていました。


スライドづくりで学んだことはとにかく真似して、ポイントを盗んで、自分のスキルを増やすことでした。真似しているうちに、「これとこれ組み合わせたらおもろい」とか考えるようになりました。

スライドづくりから、チラシとかポスター作りにまで派生できるようになると使える幅はとても広がります。


よかったらぜひ参考にして見てくださいな!

P-man's Life

P-manの生活をつらつらと。普段のアイデアの備忘録として。いつかここを起点にコラボレーションできたらおもしろいなとか思ったり思ってなかったり。

0コメント

  • 1000 / 1000