プログラグラム初心者がJavaをはじめてみる#1
どうも、P-manです。
今回からプログラミングについてもちょくちょく更新していきます。
ゴリゴリの文系大学出身ですが、プログラミングを初めてみようと思います。
4月からIT系企業にはいくんですが営業なのでめちゃめちゃ使うわけではないです。
「じゃあなんで?」と思いますが、それは趣味です笑
それと手に職をつけて置きたいのもあります。
なんでJavaなのか?というのは業務用ソフトに使われていることが多いのと、サイト作成もできるので「とりあえずJavaでいっか」って感じです。
最初はネット情報中心の独学で行こうとも考えたんですが、あまりにも情報が多すぎること、効率を考えると本買ってやった方がいいかなと考えました。お金かけた方がモチベーションも上がるので笑 いわゆる「自分への投資ってやつです」
今回買ったのは以下の本です。
Amazonで高評価だったのでとりあえずこれで進めていきたいと思います。
現状こんな感じ。
とりあえず自分で書いて見てアウトプットされていることに感動笑
でもこの前にひたすらエラー出ててネットで探す始末笑 このご時世調べれば回答があるのでたすかります。
これから更新しつつ、できることを増やして行ければと思います!
0コメント